映画「シング2」

今年一番よかったと思う映画の一つです!!この投稿を書きながら、少し熱が入ってしまいました。

大半の予想として、動物が主人公で、しかも続編映画の場合は面白くないと思われる方は多いかもしれません。

しかし、いい意味で期待を裏切るエンターテイメント溢れる映画です。

子供だけではなく大人が楽しめる映画でした。私の鑑賞時は、若いカップルも多い印象でした。

一度は聞いた曲がたくさん流れ、ゴリラ役のスキマスイッチの大橋卓弥さんやMISHAなど素晴らしい歌手の歌声も魅力の一つです。

新しい役どころとしては、伝説の歌手(ライオン)の声優ははB’zの稲葉浩志さんです。

他に素敵な歌声だと思ったのは、プロデューサーを務めるオオカミの娘役のアイナ・ジ・エンドさんです!!日本人女性歌手でハスキーな歌声が魅力です。

とにかく素敵な映画で応援したくなるような、、元気をもらえる映画です。

映画『SING/シング:ネクストステージ』公式サイト (sing-movie.jp)https://sing-movie.jp/

※前回の記事「桜のトンネル」はこちら

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

桜のトンネル

桜がきれいに咲き始めましたね!今回は、阪急王子公園駅付近の桜の名所を投稿します。

神戸市灘区の桜の名所の一つでもあり、摩耶ケーブルの東側を南北に通る通りです。近頃は桜のトンネルと呼ばれているそうです。

住宅街にあり、徒歩の場合は駅から15-20分ほど歩いた南北に通る坂道です。

お勧めのアクセス方法は車かバスです。また、お車の場合は両サイドが住宅街の通りですので北から南への一方通行です。

そのため、途中にはコインパーキングなどありません。停車ができないため、徐行しながら南へ下りつつ桜を眺めることとなります。

ほぼ満開でとても綺麗でした。

添付:神戸新聞さんの去年の記事です。

花散らす雨…手に傘、足止めて 神戸“桜のトンネル”|総合|神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014212212.shtml

また、3年ぶりに4/3(日)~5(火)まで王子動物園の夜桜通り抜けが開催されるそうです。

こちらは当クリニックから徒歩5ー10分ほどで阪急線の高架を北へぬけて右手にあります。足の速い方なら5分もかからないかもしれません。

混雑は予想されますが、無料公開ですのでお時間許す方はぜひ行ってみてください。

神戸市立王子動物園【公式】 (kobe-ojizoo.jp)http://www.kobe-ojizoo.jp/

前回の記事「こんな時こそ?!」はこちら

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

こんな時こそ?!

こんにちは!週末から少しずつ温かくなりそうですね。先日は雪がちらついたりとお家時間が増えました。「そんな時こそ!」というお話です。

「ピンポン!」と休日にインターホンが鳴りました。最近はなるべくネットでお買い物を済ませたりして家で過ごしていました。配達予定はないので「何かな?」と思いつつ出ると雑誌からの当選品でした。

すっかり忘れていましたが、懸賞に応募していたのです。自分にはちょっと背伸びをした「美ST」という美容雑誌です。4月号はキスマイの玉森くんが表紙です。

開けてみると、サロン専売のシャンプーとトリートメントセットが入っていました。提携サロンでの購入となりますが、ジャスミンの香り(ユリのような)で1本3000円程です。在宅時間が増えた私には最高のプレゼントです🎁💕。

美STの編集者の方々有り難うございます。こんな時こそ懸賞応募おすすめです。

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

バレンタインデー

こんにちは! 昨日はバレンタインデーでしたね。

たくさんチョコを貰った方、「そもそもバレンタインデーって事も忘れてたよ。」という方。さまざまだと思います。

今日は院長におすそ分けしてもらった「誰かを支える事ができるかもしれないチョコ」をご紹介します。

家族から送られたきた時は普通におしゃれなチョコレートだなとしか思わなかったそうですが、障がい者の方や交通事故で半身不随の方など、職に就けなかった多様性のある方々が作ったものだそうです。

一つひとつはずっしり重みがあり、ゴディバなどを思わせるような濃厚なチョコです。テレビでも放映された事のあり、SDGSな取り組みで注目されているQUON(くおん)というお店です。

オーナーは健常者に比べて障がい者の方は給料待遇がよくない事実を知り、チョコレート販売にたどり着いたそうです。パン作りなどに比べて、チョコは熱を加えればやり直しが効くので比較的加工しやすいというのが利点だそうです。

私たちがチョコレートを購入することで製造者の方々の自立支援に繋がると知り、物を購入するという事は誰かの生き方に携われるということなのだと感じました。

普段何気なく買い物もするときも、そういった社会活動のささやかな支援に通じるのだと思うと自分自身の選択を大切にしたいなと思いました。

種類が豊富なので、好きな味を探すのも楽しいかもしれません。抹茶が好きな方には小豆の入った抹茶チョコがお勧めです。

なんだか京都に行きたいなと思いを馳せつつ、ほうじ茶を飲みながら頂きたいお味でした。

スーパーJチャンネル放映動画↓

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000227851.html

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

はたらく細胞

こんにちは。遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

ゆっくりお正月を過ごされたでしょうか? 混雑を避けてゆっくり神社にお参りをして気分一新することができました。

さすがにりんご飴やわたがしなどの露店は終了していたのでひっそりとした参拝でした。今年もスタッフのひとりごとをブログに綴っていきたいと思います。

当クリニックではinstagramやtwitter, facebook,公式lineでも情報発信を不定期に行っております。昨年は公式ホームページに先駆けてインフルエンザ予防接種の予約開始時期を発信しました。休診のお知らせなど近況の情報発信は各種SNSでご覧頂くと便利です。

さて、タイトルに戻りますが「はたらく細胞」という本をご存知でしょうか?漫画やアニメなどで既にご存知の方もいらしゃると思います。細胞というとお堅いイメージですが、血小板や白血球などが擬人化されてアニメのキャラクターの様に描かれたものです。

それぞれの性質が分かりやすく、小・中学生だけでなく医療系を目指す学生さんや、医療従事者にもお勧めです。思わず、「そうくるか~」となる内容です。特に添付画像の図鑑であれば、めくって楽しい内容なので小学校の中・高学年でも読める内容になっています。

血液に関係しますが、アニメ「鬼滅の刃」ほど激しいものではないので血が苦手でなければ楽しくご覧いただけると思います。

一番分かりよいのがアニメです。NetflixやAmazonプライムでも今月から放映されているそうです。寒くなり、お家時間が増えつつあります。ご興味のある方はお子様とご覧になると楽しいと思います。https://hataraku-saibou.com/

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

ワクチン接種の感想③

まず初めにお知らせがございます。5月から午後の診察時間を延長しました。開始時刻は今までと同じ16時ですが、終了時刻は19時(受付終了18:30)です。

さて、今回もアメリカのファイザー社のワクチン接種を前回と同じ病院で注射して頂きました。一回目に比べて副反応が出やすいとも言われており、情報が少なく心配な方もおられます。準備してよかった物や実際の感想をお伝えします。

今後はモデルナ社製のワクチンも候補に挙がっており、ファイザー社製のワクチンの感想は参考にならない可能性があります。以前にお伝えしましたが、このブログは必ずしもワクチン接種を勧めるものではありません。接種についてはご自身で判断を宜しくお願い致します。

まず準備して役立ったものといえばペットボトルのお水。結局、開封しませんでしたが経口補水液(OS-1)2本、レトルトのお粥パック1つを準備しておりました。また、接種後の数日は過密なスケジュールにしないようにしておりました。

初日はお昼ごろに接種を受けて、夜は前回と同じく体がじんわり温かいものの通常どおりでした。翌日は午前中は眠気が強かったです。これは、前日に打ったところが痛くて寝返りをうって夜中に起きてしまった事もあるかもしれません。

お昼前に微熱があり、とてものどが渇きました。おもな症状としては他に倦怠感、悪寒です。スタッフの間では微熱が出た人が多かったです。他に頭痛を感じる人もいました。若い人を中心に発熱傾向がみられるそうですが60代の知人も発熱しましたので一概にいえないと思います。

ただ、院長や他の知人もそうですが60代以下でも副反応が何も無い人もいます。自分の場合はどうなるかは分かりませんので、準備をして望まれると安心かと思います。

さて、院長ですがワクチン接種の二回目を先日に終えました。神戸市の大規模ワクチン接種に接種医師(いわゆる打ち手)として応募しております。日程は未定ですが診察日以外の予定です。

通常の診察に影響はしませんが、突然の診療時間変更など何かございましたらホームページに最新情報を更新致します。ご来院前に今一度ご確認頂きますようお願い申し上げます。

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。                 AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

ワクチン接種の感想②

前回ではワクチン接種の予約方法から接種終了までを書きました。今回は、報道などによる情報が少ない中、自分ならば事前に実際打った方の声を聴きたいと思いましたのでこちらに綴ります。

ワクチン摂取はインフルエンザ予防接種に似ていて特に痛みは感じませんでした。当日は激しい運動は控える事になりますが、お風呂に入る事はできます。摂取当日の晩から、打った所が少し痛くなり肩が上がりにくい感じがしました。


翌日は打った箇所が何かに触れると少し痛みますが跡も残りません。また、腫れることもなかったです。これは個人的な感想ですが体がじんわり温かいような感覚がありましたが熱もなく平常でした。


病院によっては1回目のワクチン摂取時に次回の接種予定日が分かるそうですが、私の場合は次回日時は未定です。当院のスタッフは全員接種希望となり、順次受ける事になりました。

また、その様子も含めて当Blogでお伝えできればと思います。引き続き感染症予防に努めていきますので安心してご来院ください。

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。                 AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

ワクチン接種の感想①

こんにちは!更新があきましたが、今回は医療従事者向けの新型コロナウイルスのワクチン摂取についての感想です。


まず初めにワクチンを推奨する訳ではありません。基礎疾患のないスタッフの個人的感想として捉えて頂ければと思います。摂取の是非が問題となる事があります。比較的に短期で作られたものであり、長期的な事は不明な点がある事も事実です。


では、何故ワクチン摂取に至ったのか。不安が無かったわけではありませんが、少しでも安心して患者さまをお迎えする為です。摂取場所は保健所などではなく近隣病院でした。自分が摂取に行ける日程時間を記載の摂取予約枠から選んだ上で電話をする事から始まりました。


時間枠での予約のため、前後の方と時間が重ならないように時間厳守との事でした。ワクチンの希釈準備もあり、早く到着したから時間前に摂取できるというものでもありません。当然、密になる事もありませんので安心致しました。


記入用紙を見ながらの医師による簡単な問診が済むと、同室のカーテンで区切られたスペースで看護師の方にワクチンを打って頂きました。この点では各病院や地域によって医師に打ってもらったりと異なると思います。

その後は診察室を出て待合室で15分待機しました。何事もなく、そのまま帰宅しました。次回は接種後の体の変化について綴ります。

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。                 AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

岡本の梅林

近頃は暖かい日も増えてきました。来週3/20(土、祝)は春分の日ですね。くわばら腎・泌尿器科クリニックは祝日のため休診いたします。

春分とは昼と夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に夏至まで昼が長くなり夜が短くなるといいます。朝も以前に比べればすっきり起きやすくなり、夕方も明るいなと感じる日々です。

さて、先日岡本の梅林を見に行ってきました。雨だったので誰もおらず、込み合うこともなくゆっくり見ることができました。

到着して思ったのが、梅の香りの強さです。雨が降っているにも関わらず甘い香りが漂っていました。既に満開は過ぎていましたが遅咲きの梅林もあり十分楽しめました。

手前に咲く水仙が綺麗でした。いつもは満開時に伺うため、足元まで見ていませんので存在に気が付きませんでした。梅、桃、桜と開花が楽しみですが雨の日も違った楽しみがある事を実感できました。

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。                 AGA(薄毛)、ED治療も対応しております。

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M

スーパーマリオ

こんにちは!久々の更新になります。今回は先日見たもののお話です。いよいよ、ユニバーサルスタジオのマリオのゾーンが来週オープンですね。

アトラクション以外は入場可能なので、既にマリオの世界観に浸ってきたという方もいらっしゃる方もいるかもしれません。しばらくは入場制限があるそうなので、様子見しようかなと考えてます。

ところで、本題に戻りますがマリオのラッピング電車が走っているのはご存じでしょうか?車体がすべてマリオのキャラクターで埋め尽くされたかわいい電車です。

大阪の環状線を走っていて、何時発の電車かは非公表だそうです。駅員さんに伺う事ができないので、見られたらラッキーな電車です。先日、修理に出していたものを取りに行くため大阪に行く機会があったので電車を待ってみる事にしました。

ひたすら待つこと一時間。「そもそもマリオの事そんなに好きだったのだろうか?」と自問自答しながら待ちました。水色の車体がホームに入ってきたときは童心にかえり写真を撮り続けました!

と、ここまで書くとただの電車マニアですね。とにかく、見たら嬉しくなってしまう電車でした。

◆阪急線 王子公園駅(西口)すぐ◆
くわばら腎・泌尿器科クリニックhttps://kuwabara-clinic.com/
神戸市灘区をはじめ、三宮、春日野道、御影、住吉などからもご来院頂いています。
バス停前なので六甲道、
新神戸、JR灘もアクセス便利です。

予約がなくても結構です。痛みや症状を我慢せずにご来院ください。
ニンニク注射、プラセンタ注射だけでの受診も受付中。                 

【王子公園駅(西口)】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/e0AiDl-vR2I
【診察の流れ】神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/qs52n2lnnKs
[30秒でわかる!]院長紹介/神戸市灘区/くわばら腎・泌尿器科クリニック
https://youtu.be/Yr0OYQJAm2M